全前における回復コンボの重要性

皇も終わったので全前について。あまり書きすぎると某軍師に怒られそうなので少しだけ。

皇を前に全前に追加されたルール。四天昇勢の特性はステ上昇速度と維持性能の向上。復起万回の特性は回復コンボによる回復行動時の能力増効果の向上。この二つのルールの内、戦略上重要になるのは四天昇勢よりも復起万回だと思います。というのも四天昇勢は登場以前に比べて戦略、デッキに与える影響は殆どありませんが、復起万回は『回復コンボ=応援コンボ』とも言える内容で今までになかった要素。なのですが、この回復行動を退却からの復帰に限定して考えている人が多い様に思えます。最近のルール傾向も武芸か連舞のどちらか一方が最低でも組み込まれていることが多く、四天+復起でステを作りやすいという性質からも、例えば武芸ルールの場合、星で攻撃コンボをひたすら積んで仕掛け前に流転を使えば良い様にも思えます。確かに攻撃コンボと回復コンボも同じコンボ数であれば単純な効果倍率は攻撃の方が上なので一理あります。

では次の計算式を見てください。

x * y = z

2 * 4 = 8
(2+2) * 4 = 16
2 * (4+2) = 12
(2+1) * (4+1) = 15

増加量を固定した場合、xとyのどちらに加算したほうが効果があるかを表しています。ここから読み取れるのはxとyを比較して低い方に加算したほうがより効果が高まるという傾向です。回復コンボをx、攻撃コンボをyとして同じ数だけコンボを積むのであれば効果の低い回復コンボを積んだ方が効果があると言えます。勿論、xとyの基点と同じ行動回数によるそれぞれの加算値を変動させていくと傾向は変わってきます。攻撃と回復ではコンボ上昇速度が異なるので、例として挙げている傾向がそのまますべてのケースに該当する訳ではありませんが、回復コンボを意図的に積み上げるというのはとても重要です。

※気になる人は、数値を変えて試算してみると良いです。