スキル継承と仕様変更

スキル玉実装とスキル仕様変更が入ったのでデッキを少しだけ弄りました。その時の感想などなど。
※前衛視点です。

スキル玉感想

まず補助スキルに関して。例えば、私は合戦イベの前にはデッキを4つ(攻撃・計略・全前攻撃・全前計略)作りますが、共有しているカードと専用カードが出てきます。デッキによって補助のバランスが異なるので複数デッキで共有しているカードは安易にスキル付け替えができません。そのためスキル玉継承方針は今まで通りに共有カードにはなるべく汎用性の高い補助を継承。専用カードでバランス調整、知将SRの補助要員は今まで通り複数枚用意してデッキ毎に使い分け。という形になりそうです。

次に本隊長スキル。ルールに合わせて本隊長の前継承強打を付け替えることで火力を高めることが出来ます。全前無しの選抜では事前準備だけで済みますが、全前を含む合戦イベの場合は合戦毎の入れ替えが面倒。でも全前では敵中がそれなりに決まるので面倒ですが極力入れ替えをしたほうが良さそうです。火神のストックが殆ど無かったので敵中も錬成。前継承ありの本隊長分の火神を確保したいところですが火神は星に変えていたので全然足りません。

本隊長以外の前継承スキル。天破を外して刹那デッキを作ろうと思ったのですが、今回は準備時間が取れなかったので宵闇・天破と今まで通りの構成。天破と刹那それぞれのデッキを作りたいのですが、どちらも攻撃デッキで共有するカードが多いのでデッキを共存させる場合のバランス調整に時間が必要です。天破・精練・裂衝はセットで組み込んでいるので尚更ですね。合戦イベは割と忙しいので終わってからゆっくり作ります。

スキル効果の仕様変更

ダメ減については効果測定が難しいのですが、とりあえず3種3積しました。飛禽と同じく最終値への効果適用になったと仮定すると無視できないので必須補助になっていくのかなと思います。それと独眼竜の加算値上昇。今まで星にしていたのを後悔しています。こちらはストックが1枚も無い、6周年の新カードは伊達家っぽいので新カードにつくのを期待。現時点では初期保有カードが2種しかないので全然引けなければ星で1枚取得するかも。

ダメ減と独眼竜を増やすとなると補助バランスを再度見直す必要が出てきますね。知将本隊長SRや補助要員は麗姫などの回復系が主流でしたが、忍耐持ちも選択肢に追加。本隊長用ならガチャ産の16井伊直政。小隊3名になりますがイベカードにもそれなりにいます。忍耐+補助継承の知将カードは殆どいなくて手持ちで確認できたのは15穴山と14大友の2枚。穴山は過去の協闘限定カードなので現在入手不可。大友は絆ガチャで入手可能です。

前衛スキルに関しては、刹那系と毒刃系が純粋強化。毒刃の下げ幅確認しましたが、相手虹に対して冥護Lv20同等の下げ幅で現状と大きく変わらず。確固貫通は魅力的ですが優先的に積むかと言われると少し微妙。無いよりはマシですが下げ幅が小さすぎて下付け確固キラーとまでは言えず全前サポートデッキ用途。刹那系の加算値上昇は非常に魅力的。先行逃げ切り・終盤勝負どちらにも有用。一心・以心伝心は回復補助持ちの知将補助補完要員に多く存在しているので継承するまでの価値は無いと思います。

今までは前継承は宵闇・天破のみでしたが、今後はこんな感じ。

  • マウント重視:宵闇
  • 個人ダメージ重視:天破
  • 連合ダメージ重視:刹那系
  • 全前サポート重視:毒刃系

宵闇・天破の共存が出来ているのを考えると2種選択で基本的には宵闇ともうひとつを選択する形になると思います。役割で分けるならアタッカーは天破、その他は刹那。

刹那の継承に関して、例えば天破40積みで初期天破持ちで10、残り30を継承で確保していると仮定して、継承している天破を単純に刹那に入れ替えすると手数75で375コンボ(15(枠)×5(回)×5(加算))。選択肢として十分価値のある数字だと思います。現時点では初期刹那系持ちで有用なカードは限定的(舞槍持ちの19榊原と18糟屋くらい?)ですが、精練登場前後に初期天破持ちの有用カードが増えたことを考えると今後刹那持ちで使えるカードも増えてきそうです。本格的に刹那系を組み込むのは6周年のSRを見てからが良いかも知れません。