戦国炎舞のゲームバランス

まえがき

 考察記事を書こうすると、どうしてもいまの環境についての思考が向くので一度吐き出し。あくまでも個人の意見です。

バランスが良いとは?

 そもそもバランスが取れているとはどういう事でしょう。極端な例を上げるなら格闘ゲームで1人のキャラクターしか選べない状態はある意味でバランスが取れているといえるかも知れません。でもそれって面白くないですよね。10名から選択できても圧倒的なキャラクターがいるとそれも面白く有りません。

 一言で言ってしまえば楽しいかどうか。でもその感覚って人ぞれぞれで、万人にとって楽しいゲームなんて存在しません。なので重要なのは炎舞というゲームがどういった楽しみ方を提供しているのかだと思います。個人的には合戦終盤に向けて利を積み上げた方が有利なんだけど、不利側も最後まで捲れる可能性を残しているような合戦が楽しいです。

 絆奥義登場以前は合戦中に利を積み上げることに意味がありましたが、今となってはその差は誤差でしかなくて絆奥義で大きく有利不利が動きます。絆奥義はじゃんけんずらしの問題はあるものの確かに最後まで合戦の勝敗を変動させることができます。でも序盤から使えてしまうので結果的に中盤までに勝敗を決する要素にもなってしまっています。水霊絶天なんかがそれです。今なら格上の鯱で水霊絶天よりも簡単に同じような状況を作れてしまいます。確固や下剋上は状況に応じて効果を変動させることでバランスを取っていました。絆奥義で考えると猿や隼なんかが状況に応じて効果が変動しますが、効果量が大き過ぎて与える影響が段違いです。猿は倍率が高すぎるせいで追い付くどころか置き去りにする程の差をつける可能性があります。隼はずらして使うと通常奥義並みですが、じゃんけん勝ちすれば猿以上の超高性能奥義になってしまいこれもそれ一つで勝敗を決めかねません。

 絆奥義登場初期に「絆奥義以外の時間に意味がない」と揶揄されていました。火・水・風の3種だけの時代はまだ水霊絶天も普及しておらず、私も絆奥義以外の時間にも意味があると思っていましたが、今はこの意見に賛成です。途中の差し合いも全て絆奥義に向けたものでしかなくて利の積み上げは殆ど無くなっているように感じます。細かな戦術を比べていくと確かに連合による違いはあります。でもトーナメントを見ていても戦略的には大きな違いが無くて「同じような展開」だと感じることが多くなりました。

 絆奥義の登場で炎舞のゲーム性は全く違うものになりました。多様性よりも最適。絆登場以前は連合によって戦略は様々でしたが、絆登場以降は最適戦略が固定化されてしまい、合わせを競うゲームになっているように感じます。それが悪いと言う事ではないのですが、私は以前のゲーム性の方が楽しく感じていました。

絆奥義

 迅雷の1.5倍や下剋上の2倍ですら当時の合戦を大きく変える倍率設定でした。それが絆奥義では6~8倍、猿の計略に至っては12倍です。その結果、過去の火力奥義を全て無用にしてしまっています。過去の奥義バランスが良かったというのは、奥義同士の相性はあっても倍率が細かく設定されているため、それだけでは大勢は決まらずにコンボなど他の要素を組み合わせることで最終的な優劣になっていたからです。これに対して絆奥義は高倍率が故に一手で大勢が動きます。繰り返しますが、それが悪い訳ではなくてそういうゲーム性に変化したと言う事です。

 なので人によって絆奥義登場で感じたものは違うはずです。戦況が目まぐるしく変わって楽しい。格上に勝てるから楽しい。合戦が大味になってツマラナイ。じゃんけんが苦痛。などなど。

運営の方向性は?

 内情は不明ですが、長いゲームなので今更別軸でバランスを取るような調整はできなくて単純なインフレの繰り返し、その中でトレンドを作ることで、飽きさせずにかつガチャを回してもらえるような方針なんだと推測しています。インフレを繰り返しているので仮にシステムの仕様を理解していたとしても過去と同じようなゲーム性に持っていくことは不可能です。なので運営は過去とは別の方向性で楽しさを作っていこうとしてるんだと思いますが、それが単にトレンドを回していくだけだとしたらユーザー離れは止まらないと思います。

 これも人によって捉え方が違うと思いますが、少なくとも私はトレンドが変わってもやることは大きく変わらない様に思えて新鮮味を感じません。公式ブログでのスキルデータ開示も個人的には好ましくありません。情報は差別化のポイントでしたが、補助スキルの効果が開示されてしまうと合戦だけでなくデッキも同じような物で溢れてしまいます。釈迦に説法ですが、ソシャゲにおいて差別化というのは重要だと思います。

あとがき

 不満があって楽しめないなら辞めればいいし、不満があっても楽しめるなら続ければいい。結局はそれだけのことでしかないです。

 私も不満を吐き出していいますが、合戦自体が全く面白くないとは思っていません。ほぼ初期の頃からやっていますが未だに合戦は楽しいです。人が合戦を作るので連合が変われば合戦の印象は大きく変わります。軍師育成連合時代まで戦略考察を楽しんでいましたが、いまはいち前衛として色々な連合を回って指揮の意図を考えながら合戦するのが楽しいです。